奈良のマッサージなら指圧鍼灸マッサージくるみ治療院にお越しください。奈良市の下御門商店街の中にあります。癒しの空間とマッサージの施術効果でリラクゼーションとしてもお楽しみいただけます。肩こり・腰痛・頭痛など身体の不調はくるみ治療院にお任せください!
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0742-93-9600
営業時間/10:30~19:00(最終受付18:30)
定休日/月・金曜、夏期、年末年始
公開日:2018年4月19日
最終更新日:2018年10月13日

あす420日からの15日間を
穀雨(こくう)」といいます。
55日はもう立夏(=夏の始まり)ですから、
春最後の二十四節気ということになります。
「春雨降りて百穀を生化すれば也」
と『こよみ便覧』に書かれてあるように、
春先に蒔()かれた百穀の種が
つぎつぎと発芽し、その生長を
助けるように恵みの雨の降る頃――
そういった意味合いでしょうか。
天にも地にも暖かさ・温かさが増し、
すべてが弛(ゆる)んでくる季節です。


いつもこのブログで述べているように、
こうした自然界と同じ現象が
人の体の中でも起こっている

と考えるのが東洋医学です。
先日、ある患者さんから
「春って、頸(くび)が痛くなるものなんですか」
と、訊()かれたことがありました。
「どうしてそう思われるのですか」
と、逆に筆者がお尋ねすると、
「今頃になるといつも、職場で何人も同僚が
『頸が痛い、痛い』と言っているものだから」
とのことでした。
筆者もまた、日頃の臨床から
同様の感想を持っていたので、
「データを取ったわけではありませんが、
日頃施術させていただいていて、
確かにそういう傾向があるという
印象、実感を私も持っています」
と、お答えしました。

その方はとくに東洋医学に
深い関心も知識も持って
おられない方でしたので、
かえってその言葉に
信憑性を感じました。
というのも、漢方では
春は「」の旺ずる季節
とされているからです。
「旺ずる」とは、勢いが盛んになること。
つまり、五蔵のうちの
「肝」の生理機能・作用が
強く盛んになる季節――それが春
であるというわけです。(了)

**************************************************
奈良の鍼灸マッサージなら、指圧鍼灸マッサージ くるみ治療院
にお越しください。奈良市のしもみかど商店街の中にあります。
〒630-8365
奈良県奈良市下御門町17-1
TEL:0742-93-9600
受付時間:10:30~19:00
定休日:火・金(祝日営業)および第3日曜日

この記事のキーワード

この記事の著者

アバター画像
川村 晃一 (HarryPonta)
奈良市にある【指圧鍼灸マッサージくるみ治療院】院長。東京都出身。在学中より西條一止・白石洋介両先生に師事。はり・きゅう師、あんまマッサージ指圧師、柔道整復師(以上厚生労働大臣免許)ほか、推拿療術師、せんねん灸セルフケアサポーター、漢方コーディネーター。
記事一覧

著者一覧

アバター画像
川村 晃一 (HarryPonta)

奈良市にある【指圧鍼灸マッサージくるみ治療院】院長。東京都出身。在学中より西條一止・白石洋介両先生に師事。はり・きゅう師、あんまマッサージ指圧師、柔道整復師(以上厚生労働大臣免許)ほか、推拿療術師、せんねん灸セルフケアサポーター、漢方コーディネーター。

Facebook