奈良のマッサージなら指圧鍼灸マッサージくるみ治療院にお越しください。奈良市の下御門商店街の中にあります。癒しの空間とマッサージの施術効果でリラクゼーションとしてもお楽しみいただけます。肩こり・腰痛・頭痛など身体の不調はくるみ治療院にお任せください!
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0742-93-9600
営業時間/10:30~19:00(最終受付18:30)
定休日/月・金曜、夏期、年末年始
公開日:2017年2月4日
最終更新日:2018年10月13日

きょう24日から、暦はいよいよ「立春」に入りました。
これまで「の気」の支配下にあった自然界は、
この期間に「からへ」バトンタッチです。
ちなみに、立春の前日の2月3日が「節分」となります。
春夏秋冬それぞれの「季ける」日だから節分です。
したがって節分は、本来は立春の前日だけを言うのではなく、
立夏・立秋・立冬の各前日を指すものなのです
それがなぜ立春の前日だけ特別扱いされて
豆撒きなどをおこなうようになったのか――。
それは、旧暦の立春はまた、新年の到来をも意味していたからです。
新年を迎える前に、旧年中の災厄や不幸(=鬼)を追い払い、
清新なる気持ちで新春を祝おうとした古人の慣習です。


の気」から「の気」の支配下に入る――。
文字どおりこれは180°の大転換です。
冬の間は「早寝・遅起き」が推奨されていたものが、
春になったら、それよりも
すこし遅く寝て、
すこし早く起きるようにするとよいとされています。
それはなぜかというと、
人間もまた自然界の一部(天人合一・てんじんごういつ)であるから、
「日の入りとともに寝て、日の出とともに起きる」
のが望ましい――という考え方から来ています。
冬よりも春のほうが当然、日の入りは遅く、日の出は早い。
だから結果的に、冬よりも睡眠時間が短くなり、
日中の活動量・活動時間が増えることになります。
動物が長い冬眠から覚め、植物が芽を出して生長するように、
人間もまた心身ともにのびのびと活動的に過ごす――
春とは、そのような季節なのです。
もしもこの「昇陽の気」に逆らって、
春になっても沈んだ気持ちで非活動的な生活を送っていると、
体内の「の気」も沈んだままとなり、
夏になっても陽気が発散されずに冷え症となってしまう――
鍼灸医学の聖典『黄帝内経』はそのように戒めています。(了)

**************************************************
奈良の鍼灸マッサージなら、指圧鍼灸マッサージ くるみ治療院
にお越しください。奈良市のしもみかど商店街の中にあります。
〒630-8365
奈良県奈良市下御門町17-1
TEL:0742-93-9600
受付時間:10:30~19:00
定休日:火・金(祝日営業)

この記事のキーワード

この記事の著者

アバター画像
川村 晃一 (HarryPonta)
奈良市にある【指圧鍼灸マッサージくるみ治療院】院長。東京都出身。在学中より西條一止・白石洋介両先生に師事。はり・きゅう師、あんまマッサージ指圧師、柔道整復師(以上厚生労働大臣免許)ほか、推拿療術師、せんねん灸セルフケアサポーター、漢方コーディネーター。
記事一覧

著者一覧

アバター画像
川村 晃一 (HarryPonta)

奈良市にある【指圧鍼灸マッサージくるみ治療院】院長。東京都出身。在学中より西條一止・白石洋介両先生に師事。はり・きゅう師、あんまマッサージ指圧師、柔道整復師(以上厚生労働大臣免許)ほか、推拿療術師、せんねん灸セルフケアサポーター、漢方コーディネーター。

Facebook